QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

自然豊かなところに住みたくて、信濃町に来て早8年。
そろそろこの町を中心に活動を展開していきたいと思っています。

森を中心に気持のいい場所でワークショップを行います。

日々の生活にちょっと疲れてリフレッシュ。
自分の生き方や生活を考えてみたいとき。
自分らしいってどういうことだろう?
ただ話をきいてもらいたい。
自然豊かな場所を歩きたいけどひとりじゃちょっと・・・。
決断したい。
コミュニケーションを学びたい。
自分のことを知りたい。
楽しみたい。

そんなあなたのサポートをします。
自然があなたを支えて、あとおしして
くれるでしょう。

信濃町認定森林メディカルトレーナー、
ネイチャーゲームリーダー、
妙高アドベンチャープログラムファシリテーター、
プロジェクトワイルドエジュケーター、
人間関係ファシリテーター、
ライフコーチ、
ビジネスコーチ、
(米国CTI認定プロフェッショナルコーチ)
ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー
オーナーへメッセージ

2008年10月14日

森を感じる休日@癒しの森信濃町

昨日とはうってかわって、晴れ!!

朝7時半から受付。8時出発という、早朝スケジュールにもかかわらず、27名の方が、参加したのは、黒姫山麓、種池古池から新道分岐を経て西登山道口経由笹ヶ峰の秘境めぐりコース。
森を感じる休日@癒しの森信濃町長丁場なので、若干ペースは速め?
最初の登りを、きつく感じた人もいらしたみたいですが、くだり始めたらみなさん、早い早い。だんだん慣れて、自分のペースで歩けるようになり、写真を撮る人も。

桂の大木の下で、みんなで寝転んで大木の気をいただいて、製材所あとを見学し、夫婦泉の水を飲み、笹ヶ峰ダムへ。
森を感じる休日@癒しの森信濃町 森を感じる休日@癒しの森信濃町

黒姫の紅葉も素敵だったし、下ってから、時折見えていた焼岳の煙、妙高三田原山の紅葉も美しく、日の当る林道の脇の広場で山々を見ながらのお弁当は美味しかった。森を感じる休日@癒しの森信濃町


8時45分に出発し、16時に笹ヶ峰でバスに乗り込んでいました。予定通りです。凄い!
みなさん、結構頑張って歩きましたよね。
森を感じる休日@癒しの森信濃町70代後半のご夫妻は、手をつなぎながら歩いていたのが印象的。




健脚向きのコースを、知らずに参加した方も、最終的には楽しんで、また自分の足に自信をもたれた様子も。

万歩計をつけていたかたによると27000歩以上歩いたようです。

皆さんお疲れ様でした~。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
霧の森へ~森を感じる休日(イベント報告)
いよいよ明日から3日間!森を感じる休日@信濃町
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【森のようちえん】自然保育を26年間続ける・・上映会 (2011-02-18 11:42)
 信濃町お寺のイベント!「まんが日本昔話」声優がやってくる! (2010-04-30 19:00)
 死刑囚の「おくりびと」の法話。死刑とは、命とは何かを考える (2010-04-30 14:44)
 【イベント告知】森を感じる休日2010 (2010-03-30 10:00)
 イベント告知【ネイチャーゲーム&スノーシュー体験】 (2010-02-09 13:35)
 子どもたちによる創作ミュージカル12月27日茅野市  (2009-10-31 21:39)

Posted by kaneshige at 11:57│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。