QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

自然豊かなところに住みたくて、信濃町に来て早8年。
そろそろこの町を中心に活動を展開していきたいと思っています。

森を中心に気持のいい場所でワークショップを行います。

日々の生活にちょっと疲れてリフレッシュ。
自分の生き方や生活を考えてみたいとき。
自分らしいってどういうことだろう?
ただ話をきいてもらいたい。
自然豊かな場所を歩きたいけどひとりじゃちょっと・・・。
決断したい。
コミュニケーションを学びたい。
自分のことを知りたい。
楽しみたい。

そんなあなたのサポートをします。
自然があなたを支えて、あとおしして
くれるでしょう。

信濃町認定森林メディカルトレーナー、
ネイチャーゲームリーダー、
妙高アドベンチャープログラムファシリテーター、
プロジェクトワイルドエジュケーター、
人間関係ファシリテーター、
ライフコーチ、
ビジネスコーチ、
(米国CTI認定プロフェッショナルコーチ)
ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー
オーナーへメッセージ

2011年10月31日

講演会「子どもの成長と自然体験」長谷川京子先生

長谷川京子先生は、長野市内に住みながら、信濃町の環境と活動に惚れて、町立信越病院の小児科医として活動してくださっています。
子どもたちの野外活動の現場にも関わっていた経験や、さまざまな社会活動を経て、医学の道を目指した、広い視野と体験をお持ちの方です。

会場も黒姫童話館というすばらしい場所。外国人にヨーロッパの景色みたいと言われる素敵な場所です。
日ごろのリフレッシュに、そして長谷川先生と出会いに、出かけてみませんか?
入場無料です。



講演会「子どもの成長と自然体験」
日時)平成23年11月5日(土)13:15-14:30
場所)信濃町 黒姫童話館 童話の森ホール  026-255-2250
無料

以下町内の広報より貼り付け


長野県放射線技師学術大会
一般公開教養講座
■講師 信越病院小児科医師
    長谷川京子先生
■講演内容「子どもの成長と自然体験」
■場所 黒姫童話館童話の森ホール
■日時 11 月5 日土13:15 ~ 14:30
■ご注意 講演は無料ですが、展示室
は入館料が必要です/13時10分ま
でにご入場ください。満席になりますと、
入場できない場合があります。
問飯山赤十字病院 放射線科部 佐藤・中澤
☎ 0269(62)4195 内線2186
メールradi-tec@iiyama.jrc.or.jp




同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 除雪ボランティア募集(飯山 大応寺) (2011-02-11 11:52)
 信濃町は雪降ってます。 (2009-11-02 16:10)
 食べ物だけでなく、「人」も地産地消!!! (2008-10-14 12:02)

Posted by kaneshige at 09:19│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。