QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

自然豊かなところに住みたくて、信濃町に来て早8年。
そろそろこの町を中心に活動を展開していきたいと思っています。

森を中心に気持のいい場所でワークショップを行います。

日々の生活にちょっと疲れてリフレッシュ。
自分の生き方や生活を考えてみたいとき。
自分らしいってどういうことだろう?
ただ話をきいてもらいたい。
自然豊かな場所を歩きたいけどひとりじゃちょっと・・・。
決断したい。
コミュニケーションを学びたい。
自分のことを知りたい。
楽しみたい。

そんなあなたのサポートをします。
自然があなたを支えて、あとおしして
くれるでしょう。

信濃町認定森林メディカルトレーナー、
ネイチャーゲームリーダー、
妙高アドベンチャープログラムファシリテーター、
プロジェクトワイルドエジュケーター、
人間関係ファシリテーター、
ライフコーチ、
ビジネスコーチ、
(米国CTI認定プロフェッショナルコーチ)
ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー
オーナーへメッセージ

2010年03月29日

森林セラピー体験ツアー(TDKラムダ株式会社)

リクナビ2011というサイトにて、TDKラムダ株式会社様の人事の方がアップしている記事がありましたので、リンクを貼っておきます。

TDKラムダさんの新入社員研修の様子や、信濃町とどんな関係を作っているのかがわかります。

森林セラピー体験ツアー1

森林セラピー体験ツアー2

信濃町は、野外での仲間作りのためのコミュニケーション活動の出来るインストラクターが多数おり、専門に活動している人もいます。

新入社員研修の様子も。

眠っていた社有林を第二のふるさとに。



同じカテゴリー(信濃町の取り組み・癒しの森活動)の記事
 ベリーを食べてベリーハッピー 信州・信濃町 (2010-11-06 10:00)
 ふるさとCM大賞 信濃町 放送されます (2010-11-01 19:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。