QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kaneshige
兼重尚子(かねしげたかこ)

自然豊かなところに住みたくて、信濃町に来て早8年。
そろそろこの町を中心に活動を展開していきたいと思っています。

森を中心に気持のいい場所でワークショップを行います。

日々の生活にちょっと疲れてリフレッシュ。
自分の生き方や生活を考えてみたいとき。
自分らしいってどういうことだろう?
ただ話をきいてもらいたい。
自然豊かな場所を歩きたいけどひとりじゃちょっと・・・。
決断したい。
コミュニケーションを学びたい。
自分のことを知りたい。
楽しみたい。

そんなあなたのサポートをします。
自然があなたを支えて、あとおしして
くれるでしょう。

信濃町認定森林メディカルトレーナー、
ネイチャーゲームリーダー、
妙高アドベンチャープログラムファシリテーター、
プロジェクトワイルドエジュケーター、
人間関係ファシリテーター、
ライフコーチ、
ビジネスコーチ、
(米国CTI認定プロフェッショナルコーチ)
ヴォイス認定ソースベーシックトレーナー
オーナーへメッセージ

2007年05月07日

ラジオ大阪出演しました

わたしではないのですが(^^)


信濃町の癒しの森係の浅原さんと、森林メディカルトレーナーの秋山さんが
5/4にはKBS京都に、5/5はラジオ大阪に出演したとこのこと。
ラジオ大阪ではこちらにも記事が。

これからまた良いシーズンです。黒姫にみなさん遊びにきてね。
癒しの森も体験してくださいませ。
癒しの森の詳細はこちら

同じカテゴリー(癒しの森)の記事画像
苗名の滝は今こんなかんじ
黒姫童話館の妖精たち
同じカテゴリー(癒しの森)の記事
 信州・信濃町・森林セラピーロード御鹿池 (2010-11-05 23:02)
 信州・信濃町 癒しの森シンポジウム開催します11月3日 (2010-10-28 17:50)
 イベント報告【森を感じる休日】 (2010-05-30 00:47)
 本日のイベント信濃町で森の癒しを (2010-05-29 07:34)
 「イベント告知」森を感じる休日5月29日30日信濃町! (2010-05-24 23:48)
 信濃町の評判~地域づくりコンサルタントのブログ~ (2010-04-26 23:22)

Posted by kaneshige at 12:41│Comments(0)癒しの森
この記事へのトラックバック
妙高 国民休暇村で日本百名山「妙高山」をバックにのんびりとした時間を・・・ 休暇村 妙高のおすすめプラン 宿泊プラン 「ぶらっと妙高号」で行く! 妙高満喫周遊プラン 料金 お一...
妙高 国民休暇村 日本百名山の宿【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年05月09日 23:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。